現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【読み物】実はこんなにある! 魅力的な日本メーカーの海外仕様SUV&ピックアップ【パート1】

ここから本文です

【読み物】実はこんなにある! 魅力的な日本メーカーの海外仕様SUV&ピックアップ【パート1】

掲載 更新 2
【読み物】実はこんなにある! 魅力的な日本メーカーの海外仕様SUV&ピックアップ【パート1】

トヨタ ランドクルーザー250と三菱トライトンの日本発売や、マツダ CX-80のワールドプレミアなど、何かと話題が豊富な日本メーカーのSUV&ピックアップ。ですが、世界を見渡せば日本国内では正規販売されていない魅力的なモデルがたくさんあります。今回はメーカーごとにそんなモデルをお見せしていきたいと思います。

トヨタ 4ランナー/タコマ「どちらもいわゆるハイラックスシリーズの子孫」
4ランナーはかつて日本でも販売されていたハイラックスサーフの子孫にあたるモデルです。一方、ピックアップのタコマは以前からこの名で販売されていましたが、車格の位置づけは北米版ハイラックスと考えればわかりやすいでしょう。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

上の写真のモデルは最新の2025年モデルの4ランナーですがまだ発表されて間もなく、ごく限られた情報しか公表されていないので、ここでは細かなスペックが公表されている2024年モデルのタコマについて解説していきます。

タコマは全長5410~5440mm✕全幅1953~2034m✕全高1877~1925m、ホイールベースは3350mmとなります。ボディタイプは2ドアのエクストラキャブと4ドアのダブルキャブが用意さています。

また、パワートレーンは、2.4L直4ターボ+8速ATまたは6速MT(最高出力281ps、最大トルク429Nm)、または2.4L直4ターボ+モーターのハイブリッド「i-FORCE MAX」が用意され、駆動方式はガソリン車は2WD(後輪駆動)または4WD、ハイブリッドは4WDとなります。グレード構成はベーシックな「SR5」、日本で言うところのGRスポーツに近い位置づけの「TRD Off-Road」、本格的なオフロード性能を持つ「TRD Pro」が用意されています。価格帯は日本円換算で約610~990万円です。

トヨタ セコイア/タンドラ「日本でも愛好者が多い超弩級SUV&ピックアップ」
続いてご紹介するのはトヨタ セコイアとタンドラです。この2台の関係は先述した4ランナーとタコマに似ていて、前者は2ボックスボディのフルサイズSUV、後者は大型ピックアップトラックとなります。

驚くべきはそのサイズで、セコイアは全長5284mm✕全幅2022mm✕全高1890mm、ホイールベースは3099mm以上というかなりの巨体です。しかし、タンドラそれ以上で全長が6.2mを超えるグレードもあります。

パワーユニットは3.4L V6ツインターボ+10速AT、または「i-FORCE Max」と名付けられた3.4L V6ツインターボ+モーター+10速ATのハイブリッドとなります。ちなみに前者は最高出力358~394ps、最大トルク550~649Nm、後者は最高出力443ps、最大トルク790Nmを発生。また、セコイアは最大9000ポンド(4082kg)、タンドラは最大1万2000ポンド(5443kg)の牽引能力を持っています。

これら北米トヨタが販売するSUVとピックアップトラックは日本でもとくに人気があり、バッテリー認証手続きが難しく並行輸入が事実上不可能に近いハイブリッドモデル以外は輸入代行業者を通じて購入、日本で乗っているオーナーもいます。

日産 フロンティア「世界的に見れば「中型」ピックアップトラック」
2021年に発表され、同年から北米を中心に販売されているピックアップトラックです。そのルーツはかつて日本でも販売されていたダットサントラックにあります。エンジンは3.8L V6エンジン(最高出力314ps、最大トルク295Nm)で9速ATが組み合わされます。駆動方式は一部グレードは4WDのみとなりますが、多くのグレードでは2WD(後輪駆動)か4WDを選択できるようになっています。

ボディサイズは全長5339~5692mm、全幅1854~1897mm、全高1811~1852mm、ホイールベースは3200~3551mm。日本の道路事情から考えるとかなり大柄ですが、アメリカ市場では中型に分類されるサイズです。

日産 タイタン/タイタンXD「日産最大級のフルサイズピックアップ」
初代は2003年に日産初のフルサイズピックアップトラックとして登場。現行型は2016年に登場した2代目にあたります。最高出力405ps、最大トルクは560Nmを発生する5.6L V8ガソリンエンジンを搭載し、トランスミッションは9速AT(デビュー時は7速AT)が組み合わされています。現在は廃盤となりましたが、カミンズ製5L V8ディーゼルエンジン+6速ATを搭載したモデルも用意されていました。

ボディタイプはタイタンは2ドアの「キング・キャブ」と4ドアの「クルー・キャブ」を、タイタンXDは「クルー・キャブ」のみを用意。また荷台の積載量と牽引能力に応じて車名が異なり、タイタンは最大積載量1600ポンド(約725kg)、牽引能力9290ポンド(約4213kg)、タイタンXDは最大積載量2360ポンド(約1070kg)、牽引能力10900~11050ポンド(約4944~5012kg)まで対応しています。

日産 アルマーダ「北米だけでなく中東ではパトロールとして人気」
北米ではアルマーダ、中東ではパトロールとして販売されているフルサイズSUVです。ちなみにインフィニティ QX80(2024年モデルまで)はプラットフォームやパワートレーンが同じで、アルマーダの兄弟車にあたります。

ボディサイズは全長5305mm✕全幅2030mm✕全高1925mm、ホイールベース3075mm。パワートレーンは5.6L V8ガソリンエンジン(最高出力405ps、最大トルク560Nm)+7速ATで、駆動方式は全車4WDとなります。

インテリアは日産の最大にして最上級のSUVにふさわしい豪華なしつらえの3列シート仕様で、2列目がキャプテンシートとなる7人乗り仕様と2列目がベンチシートの8人乗り仕様が選択できます。また3列目シートは電動で格納することができます。さらに全席において快適な温度管理を行うトライゾーン自動温度制御システムも採用されています。

ちなみに先述のインフィニティ QX80は、2024年3月に新型が発表されました。こちらには新開発された最高出力456ps、最大トルク699Nmを発生する3.5L V6ツインターボエンジン「VR35DDT型」が搭載されるほか、内外装が新しいデザイン言語に基づいたものに一新されています。北米での発売は、2024年夏頃を予定しています。

と、このように世界各地で日本メーカーの大型SUV&ピックアップトラックが走り回っています。次回は今回紹介しきれなかったモデルをご紹介しますのでお楽しみに!(※本企画中のボディ寸法やエンジンスペックは基本的には編集部換算値となります)

[ アルバム : 魅力的な海外仕様のSUV&ピックアップトラック はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

日産 キックス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
日産 キックス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ホンダ フリード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ホンダ フリード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
Webモーターマガジン
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
Webモーターマガジン
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
BMW X1およびiX1に新グレードを設定してラインナップを充実
BMW X1およびiX1に新グレードを設定してラインナップを充実
Webモーターマガジン
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
くるまのニュース
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
全長5m級! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! 最上級“3列シート”SUV 新型「CX-80」は「“先代”CX-8」からどう変わった?
全長5m級! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! 最上級“3列シート”SUV 新型「CX-80」は「“先代”CX-8」からどう変わった?
くるまのニュース
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
AUTOCAR JAPAN
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
ベストカーWeb
トヨタの新型「デカすぎ爆速SUV」!? 全長5m超えボディに「スポーティ仕様」が意外と似合う! 「セコイアGRスポーツ」のCGがスゴイ
トヨタの新型「デカすぎ爆速SUV」!? 全長5m超えボディに「スポーティ仕様」が意外と似合う! 「セコイアGRスポーツ」のCGがスゴイ
くるまのニュース
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
くるまのニュース
日産の新型「すごいミニバン」発表で大反響!? 高機能レジャー仕様に「オラオラじゃないミニバンはアリ」の声も!? オシャレ系「新型商用バン」仏で登場
日産の新型「すごいミニバン」発表で大反響!? 高機能レジャー仕様に「オラオラじゃないミニバンはアリ」の声も!? オシャレ系「新型商用バン」仏で登場
くるまのニュース
『Motor Magazine』2024年7月号は、価格帯別のベスト輸入車を大発表! いま買えて乗れるMT車の魅力もクローズアップ!
『Motor Magazine』2024年7月号は、価格帯別のベスト輸入車を大発表! いま買えて乗れるMT車の魅力もクローズアップ!
Webモーターマガジン
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 前編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 前編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • ivq********
    次期サーフ
    250ランクル
    LEXUSCX
  • PD4204
    頻繁に車載トレーラーの牽引をやるので、ラダーフレーム車の選択肢が多いのは羨ましい。
    国内正規販売で3ナンバーのラダーフレーム車はランドクルーザーシリーズしか選択肢がないのが現実。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村